INFORMATION

インフォメーション

インフォメーション
2025.07.01

YouTubeチャンネル「ものづくり太郎」にて、弊社の完全自動曲げシステムが紹介されました!

製造業に鋭く切り込む人気YouTubeチャンネル「ものづくり太郎」チャンネルにて、

当社・吉野機械製作所の開発した「完全自動曲げシステム」が特集されました。

 

動画の冒頭では、「板金加工とはそもそも何か?」という基本解説から始まり、

加工方法の種類、業界構造、そして板金業界が抱える人手不足や技能継承の課題にまで踏み込んだ丁寧な導入がなされています。

板金業界に馴染みのない方でも学べる構成となっており、まさに “学びながら観られる” 内容です。

 

そのうえで、弊社が独自に開発したティーチングレス制御による完全自動曲げシステムにスポットを当て、

ものづくり太郎氏が「これは革新だ」と熱く語る場面が印象的です。

  • ロボットの動作をソフトが自動で生成
  • 長尺金型を10秒以内で交換できるATC
  • ACサーボ駆動で省エネ・高精度
  • 作業者ゼロでも安定稼働が可能な自律型構成

 

これらの要素が、従来の板金加工における“常識”を覆し、製造業の新しい未来像を提示しています。

 

また、動画は公開からわずか1日で再生回数は1万回を突破するなど、非常に大きな注目を集めております。

 

さらに、20257月16日から開催の「MF-TOKYO2025」では、ものづくり太郎氏ご本人が当社ブースに立ち、特別講演を行っていただく予定です。

動画で語られた内容が、リアルの場でどのように体験できるのか、ぜひご注目ください。

 

▼ 話題の動画はこちら(YouTube「ものづくり太郎」公式YouTubeチャンネル)

 

今後も吉野機械製作所は、「誰でも扱える、誰もが使いたくなる自動化システム」の提供を通じ、

ものづくり現場の進化に貢献してまいります。

PAGE TOPPAGE TOP